ぶろぐ

2018-01-01から1年間の記事一覧

実験Bのまとめ

実験Bについて思うこと 実験Bも2回終わって電池再レポ(単位書き忘れ)とコロイドでS評価もらったので自己肯定感高めつつ振り返ってみたい。(電池の評価はわからない、コロイドはSの人だけ教えてくれた) どちらもコピーを取るのを忘れているので配布予定は…

実験Aで使いそうな数式のLaTeX表記を一通り並べてみる回

やった実験の注意事項みたいなことを少しだけ書いてLaTeXer支援として数式をやった実験についてだけまとめてみた。 ※式につけられた番号はテキストとは違います。実際にコピペして表示を確かめてください。 [目次] 1. 等電位線 2. 光のスペクトル 3. 光速度 …

実験Aの書き出しに使ってたテンプレ

レポート用のテンプレートを作りたいって言って作ってなかったので つくる ベースにするのは TeXテンプレート - [物理のかぎしっぽ] にある。標準的なレポートの項 ほんで、図をカキカキしたいと、(正確には表組み) これまではプリアンブルに\usepackage{array…

数式を書きたい人のための速習LaTeX

¥って打って文章を始めるのがLaTeXの流儀 ¥は正確には半角なので\ってなるこれはバックスラッシュだけど、このブログだとこういう風に変換されるだけでテフではちゃんと¥を半角にして表示されるから気にしないで まず、インクルードとかはよくわからない…

LaTeXを初めて触る備忘録(1-2)

メモ帳代わりに使っていきます(順次編集・追加予定) 表の書き方(いろいろあるけど今はこれ、もっといいのあったら教えて) プリアンブルに \usepackage{array} \begin{document}の後に \begin{center} \begin{tabular}{|l|l|l|} \hline 定常電流 & 等電位…

LaTeXを初めて触る備忘録(1-1)

1. 目的 実験レポのためにLATEXをおべんつよしていきます。読み方はいろいろあるみたいだけど自分はラテック、もしくはテフで統一。なぜラテックか(ワードではなく)?シラネ。ジブンデカンガエロ 2. 始め方 本を買ってもいいですが入門サイトはたくさんあります…

日記

コンリテの課題よくわからないです。(仕組みが) 慣れればそれなり習慣化できるんすかねぇ? まあ、ガイダンス一通り終わってない段階では何とも言えませんね さて、大学生活のここまでの感想ですが、流れが速くて追いつききれてないぶぶんがありますね。タ…

はじめまして

近況報告: 1、タイピングについて:これはタッチタイプはできるけど寿司打で2.7文字/秒だったと思います。最近はやってません。遅いです。 2、プログラミングについて:時間がありません。前期試験の結果が出てから始めたので右も左もわかりません。サーク…